100人に聞いた!ハトムギ化粧水のおすすめ人気ランキング17選

プチプラ化粧水の代表的存在なのがハトムギ化粧水です。毛穴の目立ちが気になる方にも人気でナチュリエ・麗白(熊野油脂 )・花印などブランドの種類も豊富です。どれがいいか悩んでいる方に向けてハトムギ化粧水の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介しましょう。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ハトムギ化粧水の人気おすすめランキング14選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
naturie(ナチュリエ)
HANAJIRUSHI(花印)
DOUSISHA(ドウシシャ)
CEZANNE(セザンヌ化粧品)
KOSE(コーセー)
HADALABO(肌ラボ)
meishoku(明色化粧品)
HADALABO(肌ラボ)
ALBION(アルビオン)
UTENA(ウテナ)
KOHKAN(皇漢薬品研究所)
ALOVIVI(アロヴィヴィ)
COSMETEXROLAND(コスメテックスローランド)
HADALABO(肌ラボ)
商品名
スキンコンディショナー
ハトムギ化粧水
プラチナレーベル ハトムギエキス化粧水
しっかりうるおうハトムギ化粧水
雪肌精ローションエクセレント
極水 ハトムギ+ビタミンC誘導体配合 浸透化粧水
雪澄 薬用美白水
極潤 スキンコンディショナー トラブルケア
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
マジアボタニカスキンコンディショナー
はとむぎ化粧水
ハトムギ美容水 モイスチャーローション
ロッシモイストエイド スキンコンディショナー
白潤 薬用美白化粧水
説明
40代にお肌にもおすすめ!本物のハトムギ化粧水ナチュリエ
厳選された北海道産ハトムギエキスを使用した化粧水
大容量が特徴のハトムギ化粧水
コスパが高い人気プチプラコスメメーカーのハトムギ化粧水
ハトムギ配合の違いを肌で感じられる薬用化粧水
脂性肌の方におすすめ
さっぱりとした使用感でメンズにもおすすめ
肌トラブルのケアに適したハトムギ化粧水
男性や脂性肌も違いがわかるスキンコンディショナータイプ
6種類の植物由来成分で作られたボタニカル化粧水
さっぱりしているのに保湿効果が高いハトムギ化粧水
低刺激処方で乾燥肌や敏感肌も使いやすい化粧水
惜しみなく使えるコスパがの高さが魅力
敏感肌も使いやすい肌に優しいハトムギ化粧水
リンク
容量
500ml
500ml
1000ml
500ml
200ml
400ml
500ml
170ml
165ml
500ml
250ml
500ml
500ml
170ml
タイプ
さっぱり
しっとり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり(ノーマル)
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
しっとり
分類
化粧品
化粧品
化粧品
化粧品
医薬部外品(薬用化粧品)
化粧品
医薬部外品(薬用化粧品)
医薬部外品(薬用化粧品)
医薬部外品(薬用化粧品)
化粧品
化粧品
化粧品
化粧品
医薬部外品(薬用化粧品)
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 容量 タイプ 分類
1
naturie(ナチュリエ)
スキンコンディショナー
519円
40代にお肌にもおすすめ!本物のハトムギ化粧水ナチュリエ
500ml
さっぱり
化粧品
2
HANAJIRUSHI(花印)
ハトムギ化粧水
999円
厳選された北海道産ハトムギエキスを使用した化粧水
500ml
しっとり
化粧品
3
DOUSISHA(ドウシシャ)
プラチナレーベル ハトムギエキス化粧水
584円
大容量が特徴のハトムギ化粧水
1000ml
さっぱり
化粧品
4
CEZANNE(セザンヌ化粧品)
しっかりうるおうハトムギ化粧水
715円
コスパが高い人気プチプラコスメメーカーのハトムギ化粧水
500ml
さっぱり
化粧品
5
KOSE(コーセー)
雪肌精ローションエクセレント
3,480円
ハトムギ配合の違いを肌で感じられる薬用化粧水
200ml
さっぱり
医薬部外品(薬用化粧品)
6
HADALABO(肌ラボ)
極水 ハトムギ+ビタミンC誘導体配合 浸透化粧水
449円
脂性肌の方におすすめ
400ml
さっぱり
化粧品
7
meishoku(明色化粧品)
雪澄 薬用美白水
848円
さっぱりとした使用感でメンズにもおすすめ
500ml
さっぱり
医薬部外品(薬用化粧品)
8
HADALABO(肌ラボ)
極潤 スキンコンディショナー トラブルケア
748円
肌トラブルのケアに適したハトムギ化粧水
170ml
さっぱり(ノーマル)
医薬部外品(薬用化粧品)
9
ALBION(アルビオン)
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
5,960円
男性や脂性肌も違いがわかるスキンコンディショナータイプ
165ml
さっぱり
医薬部外品(薬用化粧品)
10
UTENA(ウテナ)
マジアボタニカスキンコンディショナー
565円
6種類の植物由来成分で作られたボタニカル化粧水
500ml
さっぱり
化粧品
11
KOHKAN(皇漢薬品研究所)
はとむぎ化粧水
1,320円
さっぱりしているのに保湿効果が高いハトムギ化粧水
250ml
さっぱり
化粧品
12
ALOVIVI(アロヴィヴィ)
ハトムギ美容水 モイスチャーローション
1,455円
低刺激処方で乾燥肌や敏感肌も使いやすい化粧水
500ml
さっぱり
化粧品
13
COSMETEXROLAND(コスメテックスローランド)
ロッシモイストエイド スキンコンディショナー
446円
惜しみなく使えるコスパがの高さが魅力
500ml
さっぱり
化粧品
14
HADALABO(肌ラボ)
白潤 薬用美白化粧水
606円
敏感肌も使いやすい肌に優しいハトムギ化粧水
170ml
しっとり
医薬部外品(薬用化粧品)
比較表を全て見る(10位以降)
1位
naturie(ナチュリエ)

スキンコンディショナー

40代にお肌にもおすすめ!本物のハトムギ化粧水ナチュリエ

販売数ナンバーワンを誇るナチュリエのハトムギ化粧水です。しっとりしているのにベタつかず、すっと馴染んでなめらかな肌へと導いてくれます。プレ化粧水としての使用やたっぷり化粧水を使ったコットンパックもおすすめです。

 

また、保湿が重要なポイントになる40代以降のお肌にもピッタリです。たっぷり大容量のため、顔だけでなく全身の保湿ケアも惜しみなく使えます。どれがいいか迷ったらまずこの商品を使ってみてください。

容量
500ml
タイプ
さっぱり
分類
化粧品
コスパ抜群!惜しみなく使える化粧水
3
30代
女性
会社員
とにかくコスパが抜群です。惜しみなく使えるので、顔だけで無く首やデコルテにも使い、日焼けした時にはコットンパックをして日焼け後のケアにも役立てています。たくさん使えるので、必然的に肌が保湿され、もっちりとした肌に感じます!

出典: https://rank-king.jp

安くて潤う化粧水
3
20代
女性
学生
とにかく安くてコスパが良いのでバシャバシャ思いっきり使うことができるので肌がとても潤います。またサラサラとした使い心地なのでコットンに沢山染み込ませてパックとして使うことが多いです。普通のパックを買うよりもコスパ良くてお気に入りです。

出典: https://rank-king.jp

コスパ重視 全身に使えるハトムギ化粧水
4
30代
女性
会社員
プチプラで大容量のハトムギ化粧水。顔だけではなく、全身にも使えるのでコスパが良いです。べたつきも少なく、使用後もサラッとしていますが。夏は冷蔵庫で冷やしておいて、火照った身体や風呂上がりのクールダウンにも使用しています。

出典: https://rank-king.jp

お手頃かかくで大容量、つかいやすい。
4
40代
女性
パート・アルバイト
躊躇なくたっぷりつかえる。しっとりしててさらさらです。大人から子供まで使える。夏とか、日焼けした肌につけたりしてもいいと思う。冬も乾燥した肌にたっぷりつけてつかったらしっとりする。家族みんなでつかえる。

出典: https://rank-king.jp

スキンケアに時間をかけられる方には★5
4
10代
女性
学生
ハトムギ化粧水の効果を十分に発揮させるには、化粧水の重ね付けが不可欠です。十分な保湿力のためには洗顔後3~4回の重ね付けが望ましいですが、その分スキンケアに時間がかかります。そのため、時間の無い朝のスキンケアには向いていないように感じます。しかし、時間をかければ効果は十分なので、この化粧水はスキンケアに時間をかけられる人におすすめです。

出典: https://rank-king.jp

コスパ最高たっぷり使える
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
この商品の最大のおすすめポイントは、コスパの良さです。内容量も多いので、惜しみなく存分にコットンにバシャバシャ含ませて、顔にパッティング出来ます。このお値段と量の多さなので、お顔に使ってそのまま首や腕、何気に乾燥する脚にも使えてお得な化粧水です。

出典: https://rank-king.jp

しっとりモチモチコスパ良い化粧水!
5
40代
女性
パート・アルバイト
ハトムギは漢方で肌に良いというのは知っていました。それが化粧水に入っているので自然派な感じがいいなと思います。化粧水自体もしっとりモチモチ肌になりますし、最大はコスパの良さ!大きなサイズも安いのでケチケチせずたっぷり気兼ねなく使えるしピリピリもしないので保湿に最適です。

出典: https://rank-king.jp

たっぷりバシャバシャと!
5
20代
女性
会社員
安く、容量が多く、水分補給のケアとしてはもってこいの商品です。大容量なのでバシャバシャと使うことが出来、欲している水分を十分に得ることが出来るのではないかと思います。ベタつく夏はとにかくケアが大事になりますね。

出典: https://rank-king.jp

コスパがいい
5
40代
女性
会社員
とにかくコスパがいい。普段のメイク前や風呂あがりにバシャバシャ使える。全身にも使える。小さめのスプレーボトルにいれて持ち歩いて、エアコンの乾燥から守ったり、アルコール消毒の乾燥を防ぐために使っています。

出典: https://rank-king.jp

コスパ最強の化粧水
5
30代
女性
会社員
使ったことがない人はほとんどいないのではないでしょうか?大容量で低価格にも関わらず質の良い商品です。つけたあとのしっとり感や、実際使用し続けることで肌の質も上がる気がします。量が多いので顔だけでなく身体全体に使用もできます。

出典: https://rank-king.jp

安い
5
30代
女性
会社員
安いので気にせず全身にたくさん使えるところが一番気に入っています。安いから全然ダメなんじゃないかと思いきや、ちゃんと保湿してくれるので乾燥が気になる冬は特に助かっています。小さな容器に詰め替えて持ち歩き用としても重宝しています。

出典: https://rank-king.jp

私には合いませんでした
1
20代
女性
専業主婦(主夫)
クチコミや知人からの勧めで購入しました。価格もかなり安いのでバシャバシャ使えるという点はとても良いと思いますが、着けたら乾燥がより激しくなってしまい私には良い効果はありませんでした。サッパリした使用感なので脂性肌の方にはお勧めです。

出典: https://rank-king.jp

夏に最適!ハトムギ化粧水♪
5
20代
女性
会社員
お値段の安さももちろんですが、容量も多く夏にバシャバシャと全身に使えて便利です。100円均一などで買ったコットンに浸してパックするのもおすすめです。さらさらなのにしっとりうるおう使い心地で手放せません。

出典: https://rank-king.jp

コスパ良くたっぷり使える
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
容量が多いのに値段がお手頃なので、とてもコスパが良いです。高い化粧水だとどうしても勿体無くて節約してしまいがちになりますが、気兼ねなくたっぷり使えます。使い心地もさっぱりしているので、夏に使用するのは特におすすめです。私は背中などにも使用しています。

出典: https://rank-king.jp

ほてりがしずまり、うるおい肌になりました
5
40代
女性
自営業・自由業
無香料で無着色で量がたっぷり使える化粧水を探していました。そして見つけたのがこの化粧水です。シンプルなデザインのボトルにも惹かれさらに肌にいいと昔から言われる自然のハトムギ成分が配合されていることに惹かれました。ほてった肌にたっぷりと使ってみましたら、爽やかな使い心地と、肌に水分が吸い込まれる感じが気に入りました。しかも、使った後、肌にうるおいとツヤまで出てきています。保湿力は素晴らしいと思う化粧水です。

出典: https://rank-king.jp

プチプラ化粧水の最高峰
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
安くて大容量。コスパ◎です!私はスプレーボトルに詰め替えて洗顔後乾燥防止のため顔に浴びるように振りかけています!これ1本を使い切ったときの達成感たるや…!!アラサーなのでこれを使ったあとまたさらにパックしたりしていますが、若い頃だったらこれ1本プラスニベアの青缶で十分だったと思います

出典: https://rank-king.jp

顔がツルツルになるコスパ良しの化粧品
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
コストが低いわりに、効果が高い化粧水です。使い心地は、さっぱりとしているのに、肌の内側が潤うので、翌朝の肌触りが全然違います。大容量なため、量を気にせずにパシャパシャと使えるところも気に入っています。

出典: https://rank-king.jp

やっぱり王道!
4
20代
女性
会社員
500ミリリットル入っていて600円くらいで購入できる、非常にお求めやすいハトムギ化粧水です。使用感はほとんど水なのですが、日差しを浴びた肌や、水仕事をして乾燥してしまった手にたっぷりつけると、しっかりうるおうので不思議です。

出典: https://rank-king.jp

コスパがいい
4
20代
女性
会社員
とにかくコスパを求めるならこれです。ドラッグストアでは700?800円で1,000mLのものが購入できます。大体2?3ヶ月は使えるかなと思います。顔だけでなく体にも使えるので、全身ケアに役立っています。

出典: https://rank-king.jp

たっぷり使える!
5
20代
女性
会社員
コスパが良く、肌が荒れやすい私でも使いやすい成分が気にいっています!これとイプサの化粧水を混ぜてたっぷり使って保湿しています。大容量だし全身にも使っています。今ムーミンとコラボしていて、パッケージも可愛くなっているのでおすすめです!

出典: https://rank-king.jp

最強の化粧水
5
30代
女性
会社員
不動のコスパ最強化粧水です。もう何度リピートしたかわかりません。スプレーできる容器に詰め替えてお風呂上がりなどに毎日使っています。全身一年中つかえます。この化粧水が肌に合わない人を私は見たことがありません。

出典: https://rank-king.jp

コスパ抜群!全身に使える化粧水
5
20代
性別非公開
パート・アルバイト
一番有名なハトムギ化粧水と言っても過言ではないくらい有名な商品ですが、名前だけじゃなく、成分とかもしっかりしています。敏感肌のわたしでもピリピリせず使えました!量もたくさん入っているのに、やすいので、気にせずパシャパシャたくさん使えるのもいいなと思います。

出典: https://rank-king.jp

容量気にせずたくさん使える優れもの!
5
20代
女性
会社員
大容量で金額も高くないので、たくさん使用することができます。また全身に使用することができるので、お風呂上がりに上から下まで使用しています。さらっとしたテクスチャーもお気に入りポイントの一つです。スプレーボトルに詰め替えて、乾燥が気になる日中にも使用しています。

出典: https://rank-king.jp

コスパ抜群
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
大容量でお手頃価格のハトムギ化粧水です。洗顔後の顔にはもちろん、コスパが良いので日焼けしてしまった時や外から帰ってきてさっぱりしたい時など身体にもバシャバシャ使える化粧水です。さっぱりしてるのでしっとりが好きな人はダメかもしれませんがにおいも少なく万人受けしそうです!

出典: https://rank-king.jp

コスパが最高
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
大容量で安価なのでコスパが最高です。ケチらずたっぷり使えるので、コットンにひたひたに染み込ませてパックに使っています。安いけど品質が悪いわけではなく、さっぱりとした使用感ですが潤いは保てるので、脂性肌の私にはピッタリです。

出典: https://rank-king.jp

ハトムギ化粧水の元祖
4
20代
女性
その他
ハトムギ化粧水が話題になったのは、確かこの商品を美容研究家の佐伯チズさんが愛用していると紹介したからだと記憶している。容量がたっぷりあるのに安価で、今まで化粧水をちびちび使っていた私はこの商品をきっかけで化粧水をこまめにたっぷり使うようになった。使っていて刺激もないしコスパの良い商品だと思う。

出典: https://rank-king.jp

さっぱり感があり、保湿感も感じられる
4
20代
女性
会社員
他アイテムはバシャバシャ使える分乾燥が気になることもありますが、こちらはさっぱり感はもちろん、肌のツッパリ感もなくある程度の保湿力も感じられます。無香料で使い心地も良いので、家族みんなが使いやすい化粧水です。

出典: https://rank-king.jp

スッキリする
5
20代
女性
自営業・自由業
匂いがそんなにきつくなく朝も夜もつけ心地の良いテクスチャーでコスパも良くもったいぶらないでたくさんの量をつけられるのでとても満足しています。つけた後はしっとりさらさらでさっぱりしてお肌がとてもスッキリします。

出典: https://rank-king.jp

適度に潤い惜しみなく使えます
4
40代
女性
パート・アルバイト
はとむぎ化粧水はいくつか使いましたが、ナチュリエが1番うるおいを感じました。重ね付けをしてもベタつくこともなく適度な潤いがずっと続く感じなので、持ち歩いてスプレーするのも便利です。500ml入っているので惜しみなく使えます。。

出典: https://rank-king.jp

コスパ良くてたっぷり使える
4
30代
女性
会社員
大容量なのに値段は1000円以下で購入でき、家族みんなで使えるところが良いところです。肌荒れもできにくくなり、つけ心地もさっぱりしていてすーっと肌に染み込んでいく感じが気に入っています。一年中使えるコスパ最高の商品だと思います。

出典: https://rank-king.jp

お手頃価格で惜しげなく使える
3
30代
女性
自営業・自由業
とにかく安くて大容量なので、惜しげなく全身にたっぷり使えるというのが最大の魅力ですね。コットンパックも気軽にできるのでいいです。さすがに冬場や乾燥が気になる季節にはこれでは乗り切れませんが、特に気にならない季節に使うにはアリだと思います。

出典: https://rank-king.jp

コスパ抜群のしっとり潤う化粧水
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
ナチュリエのハトムギ化粧水を使いました。こちらはまず、たっぷり容量がありますので、全身にバシャバシャと惜しみなく使えます。また無香料で無着色のため、敏感肌の方にも向いていると思います。使い終わったあとはお肌がしっとりと潤い、お値段以上の使い心地でした。

出典: https://rank-king.jp

コスパが良いしかなり潤います。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
とにかく大容量でコスパがいいです。バシャバシャ使えるし、使い心地も滑らかでベタベタしないけど、潤います。変な匂いもなく、手軽に買えるので家族全員で使うことができて便利です。顔だけじゃなく日焼け後の身体にも使えて便利です。

出典: https://rank-king.jp

プチプラで満足
4
30代
女性
会社員
どのドラッグストアやスーパーでも売っているので手に入れやすく、安いので遠慮なく使えるのが良いところです。特にコットンパックをする時にたくさん使えて便利でした。使い心地はさっぱりしていて夏場は特に快適に使えました。

出典: https://rank-king.jp

プチプラなのに
4
20代
女性
パート・アルバイト
プチプラの化粧水といえばのこちらの化粧水、値段を気にせずバシャバシャ使える点でとても重宝しています、特に今の時期。ブースターのあとコットンをひたひたにするのでそこその量を使ってしまうのですがこの化粧水なら全く気にせず使えます。うるおいもバッチリです

出典: https://rank-king.jp

コスパ良し
5
40代
女性
無職
とにかく大容量なので使っても使ってもなくならないようなイメージ。惜しみなく使えるのが嬉しいです。物足りなさはないけどさっぱりと絶妙なつけ心地です。ベタつきを感じないので夏のカラダの潤いとして使用することも多くあります。

出典: https://rank-king.jp

基礎化粧
4
30代
女性
パート・アルバイト
ボトルで売っていて化粧水としてはかなりコスパがいい商品の定番だと言えます。つけた感じは少しベタベタしますが水で薄めるなどすれば肌になじみます。夏場は使いませんが冬場など他の季節で保湿がいいので使っています。

出典: https://rank-king.jp

コスパがよく、誰でも気軽に使える
5
30代
男性
自営業・自由業
他の商品よりも容量が多くコスパが良く、気軽に使えます。大容量のタイプがいろんなお店ですぐに買えるので、続けられます。もったいぶる必要もないです。また、肌に優しくてベタつかないので、老若男女だけでなく季節も関係なく毎日使えます。

出典: https://rank-king.jp

コスパ良くておすすめ
5
40代
女性
無職
ハトムギ化粧水が良いところは、大容量なのに安くてドラッグストアでも気軽に購入できるところです。さっぱりとした化粧水なので季節問わずに使いやすいところも魅力的だと思います。日焼けをしたあとにコットンパックをしても肌がすっきりしておすすめです。

出典: https://rank-king.jp

コスパ最高!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
とにかく特筆すべきは圧倒的なコスパだと思います。惜しみなくバシャバシャ使えて、そのぶんしっとり潤ってくれるのが最高です。顔だけでなくボディにも使っていますが、しっかりと潤ってくれるので、これ1本で全身保湿できます。

出典: https://rank-king.jp

さっぱりベタつかず夏におすすめ
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
テクスチャーはベタつかずさっぱりした使い心地でたっぷり使ってもテカったりせず、肌の奥に潤い感が伝わるような感じです。特に肌荒れを防ぐ効果が高く、フェイスラインの吹き出物に効果的でした。継続して使うと、肌に透明感が出て肌の白さもワントーン上がりました。

出典: https://rank-king.jp

バシャバシャ使えるコスパ最強化粧水
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
ハトムギ化粧水といえばこれと言われるほど人気商品です。ポンプ式や小さめサイズなど様々なサイズが展開されているので自分に合ったサイズを利用できます。また、プチプラでコスパ最強なので値段を気にせずバシャバシャ使うことができます。肌荒れもしなくなったのでおすすめです。

出典: https://rank-king.jp

コスパ最高!
3
20代
女性
会社員
この商品は安くて大量に入っているため気軽に使えるところがいいと思います。ただ、肌に合わない事もよくあるようなので合わない人にとってはすぐ使わなくなってしまうためコスパが悪くなってしまいます。肌に合う人が使う分にはすごくコスパのいい商品だと思います

出典: https://rank-king.jp

コスパ最高パシャパシャつけられる
4
30代
女性
その他
一家にひとつ常備しておきたいスキンケアアイテムだと思います。たっぷりサイズで値段も安いのでお風呂あがりに全身に使用しています。家ではミストボトルに詰め替えをして少しでも乾燥を感じたらすぐにスプレーしています。さっぱりと潤って水分補給された感じがします。

出典: https://rank-king.jp

プチプラでおすすめです。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
大容量でお値段も安く、ドラッグストアで気軽に買えるところがとても魅力的だと感じました。テクスチャーはサラッとしていて、夏場に良いなと感じました。お風呂上がりにつけると、さっぱりして気持ちが良いです。日に焼けたあとにつけるのも良かったです。

出典: https://rank-king.jp

年齢を重ねるとこれだとちょっと
3
40代
女性
無職
30代の時に使いましたが特に不満はありません。たっぷり使えるしコスパもいいので助かっていた面もあります。ただ40歳過ぎるともうちょっと潤いが欲しいかな思いました。いくら使っても中々潤わなくなりましたね。30代に使った時は良かったんですけど、、、年々肌も乾燥するし、これだけではもう潤い不足かなと言った感じです。でも若い人が使う分には充分だと思います。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

2位
HANAJIRUSHI(花印)

ハトムギ化粧水

厳選された北海道産ハトムギエキスを使用した化粧水

北海道産ハトムギエキスやヨモギ葉エキスが入ったハトムギ化粧水です。べたつかずさっぱりとした使用感なのに保湿効果が高く、皮膚にうるおいを与えてしっとりとしたツヤのある肌に導きます。

 

500mlの大容量サイズなので、顔だけでなく全身にも毎日たっぷり惜しみなく使えるのも魅力です。

容量
500ml
タイプ
しっとり
分類
化粧品
コスパがいい!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
大容量でとにかく安く、コスパがいいので顔だけでなく、日焼けした後など全身に使えて便利です。肌がしっとりして、ベタベタしないので夏でも気持ちよく使えます。また、子供でも使えるので、家族みんなで使っています。

出典: https://rank-king.jp

だんだん話題の熊野油脂
5
30代
男性
自営業・自由業
熊野油脂は、知る人ぞ知るいいブランド会社です。全体的にコスパがよく、効果も期待できる商品を展開してくれています。熊野油脂のハトムギはしっとり感が強く、乾燥が気になる時期には、特にオススメです。デザインもよく、男女誰でも気軽に使えます。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

3位
DOUSISHA(ドウシシャ)

プラチナレーベル ハトムギエキス化粧水

Amazon での評価

大容量が特徴のハトムギ化粧水

ハトムギエキスが皮膚にうるおいを与え、キメ整え肌あれを防ぐ化粧水です。ベタつかず肌なじみがいいので、顔だけでなく全身にも使えます。1000mlの大容量なのでコスパも優秀なうえ、無香料・アルコールフリーで肌にでも優しいです。

容量
1000ml
タイプ
さっぱり
分類
化粧品
気軽にもちもち肌
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
プチプラですが、全身にバシャバシャ使えてとても重宝しています。化粧水としてだけではなく、日焼け後の火照りとりや、パックなどにも使えてとても重宝しています。使った後は透明感が出てモチモチになります。これからも使って行きたいです。

出典: https://rank-king.jp

あるものを組み合わせると保湿クリームに
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
安価でどこでも売っているため、購入に困ることはありません。また、こちらもよく見かけるニベアの青缶と混ぜて塗ると保湿力がとてもよくなって、翌日もモチモチとした肌触りになりお肌の調子も良くなりました。化粧水自体はサラサラしているのでしっとりしてベタベタタイプが苦手な方はうれしいと思います。

出典: https://rank-king.jp

コスパ
5
20代
女性
会社員
圧倒的なコスパの良さを求めたいという人には是が非でもおすすめしたいと思った商品でした。全くケチらずにバシャバシャ使えるのは非常に嬉しくて仕方なかったです。また、脂性肌の自分も使いやすいサッパリ感も最高でした。

出典: https://rank-king.jp

コスパ最高
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
プラチナレーベルのハトムギ化粧水の最大の特徴は、やはりコスパの良さだと思います。お手ごろな値段なのにも関わらず、しっかり潤うところもポイント。乾燥が気になる時や朝など、バシャバシャ使うこともしばしばありますが、大容量なため、すぐに無くなることもなく、効果もあるで使い続けています。

出典: https://rank-king.jp

1Lの大容量で全身に使うのにお勧めです
4
40代
女性
パート・アルバイト
はとむぎ化粧水の中でもうとにかく量が多く顔だけでは1年位持つような量なので、体にもバシャバシャ使いたい場合にとても良いと思います。使用感は水のようで保湿力は若干劣るような気がしますが、背中にもバシャバシャつけていたらすべすべになってきました。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

4位
CEZANNE(セザンヌ化粧品)

しっかりうるおうハトムギ化粧水

コスパが高い人気プチプラコスメメーカーのハトムギ化粧水

コスパが高い人気プチプラコスメメーカーであるセザンヌのハトムギ化粧水です。ハトムギエキスと美容保湿成分50種類が入っており、肌をしっかりうるおします。べたつかずにさっぱりとした使い心地です。

 

無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・界面活性剤不使用で、低刺激なものが欲しい方にもおすすめします。

容量
500ml
タイプ
さっぱり
分類
化粧品
安価で使いやすい
5
40代
女性
会社員
ハトムギ化粧水にはたくさん種類があって、自分に合わないものは敏感肌だとヒリヒリします。その点、セザンヌのこの化粧水はアルコールフリーで、刺激ゼロ。安価でボトルも大きいので、お風呂上りすぐに全身に使っています。

出典: https://rank-king.jp

しっとりして、さらさらする。買いやすい
3
40代
女性
パート・アルバイト
価格てきにもお安く買いやすい。パッケージや入れ物のおしゃれでかわいい。しっとりしててそのあとさらさらするから肌に良さそう。出かけるときににかばんの中にいれてる。乾燥したときにつけたりしている。リピート商品

出典: https://rank-king.jp

しっとりした仕上がりに
4
30代
女性
自営業・自由業
お肌のキメが整ってしっとりした仕上がりになるので、結構気に入ってリピートしていました。他の商品の方がコストパフォーマンスに優れていたため乗り換えてしまいましたが、お肌の仕上がりや刺激の少なさでは非常に優れた商品だと思っています。

出典: https://rank-king.jp

一本でもちもち肌
4
30代
女性
その他
アルコールとグリセリンが入っていないので低刺激を求める方にぴったりです。肌が潤うというかもちもちして弾力が復活するような感じがしました。コットンにたっぷり浸して目元や口元をパックすると保湿効果が高いです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

保湿力よし!コスパ良しの優秀化粧水
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
パエンナのハトムギ美容水を使用しました。水のようにさらっとしたテクスチャですが、思った以上に保湿力があり、1度塗っただけでお肌がしっとりしました。ノンアルコールということもあり、敏感肌の私も沁みることなく使用出来ました。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

5位
KOSE(コーセー)

雪肌精ローションエクセレント

ハトムギ配合の違いを肌で感じられる薬用化粧水

こちらはハトムギのほかトウキ(当帰)・メロスリア(ビャクレン)など自然の植物エキスを使用した薬用化粧品(医薬部外品)のハトムギ化粧水です。肌トラブルれを防ぎ皮膚にうるおいを与え、弱酸性ベースで健康的な肌に導きます。

 

乾燥肌用の化粧水でどれがいいか迷っている方におすすめの化粧水です。プチプラタイプとの違いも肌で感じられます。

容量
200ml
タイプ
さっぱり
分類
医薬部外品(薬用化粧品)
肌が明るくなる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
美白*効果を期待して使い始め、期待通りにワントーン肌が明るくなりました。また美白化粧水にありがちなさっぱりしすぎて乾燥することもなく、季節関係なく使うことができます。コスパも良く一年通して使用しています。(*日焼けによるメラニンの生成を抑え、しみを防ぐ)

出典: https://rank-king.jp

さっぱりした使い心地
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
汗をかいたり脂浮きが気になる季節に使うとさっぱりして気持ちがいいです。香りもさわやかで癒やされます。肌にぐんぐん入っていくようでたっぷり使うと透明感が増したように感じます。空気が乾燥する季節は使わないです。

出典: https://rank-king.jp

少し高級感を味わいたい時
4
30代
男性
会社員
他の商品よりも少し単価が高く、高級感があると感じます。コストパフォーマンスとしては微妙なところですが、ここぞというときや特別な日でリラックスした意図機などにはゆっくりとした時間が過ごすことが出来ると思います。

出典: https://rank-king.jp

敏感肌にも使える乾燥肌にオススメの化粧水
4
30代
女性
パート・アルバイト
親や親戚に勧められ、 雪肌精の化粧水を使ってみました。敏感肌+乾燥肌ですが、化粧水をに塗ってもピリピリもしませんでした。化粧水もさっぱりしているものやトロッとしているものもあり、季節に合わせ自分好みのものが選べるのがよかったです。

出典: https://rank-king.jp

和漢植物エキスの香りに癒されます
4
20代
女性
会社員
好みが分かれるとは思いますが、私は和漢植物エキスの香りで癒されます。少しとろみのある化粧水なので肌になじむのに時間がかかりますが、使用後は肌がふんわりとハリが出る気がします。ただ、お値段が高いので朝晩と継続的に使用するのはためらわれます。

出典: https://rank-king.jp

美白*(日焼けによるメラニンの生成を抑え、しみを防ぐ)といったらこれ!
3
30代
女性
専業主婦(主夫)
昔、日焼けしたあとやニキビ跡に悩んでいたときに使用しました。学生時代だったのでちょっとお財布には痛かったのですが、思い切って購入してよかったです!ほんのりニキビ跡が薄くなったような…。アルコールっぽい感じがするので肌荒れしているときは痛いときがありました。

出典: https://rank-king.jp

さすが雪肌精
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
ややお高めの化粧水。身体に使うのはなかなか抵抗がありますが、洗顔後のお顔につけるとしっとりもちもちになります。においも上品なにおいでクセなどはありません。丁寧に使い続けるとお肌のキメが整う気がします。

出典: https://rank-king.jp

しっかり美白*(日焼けによるメラニンの生成を抑え、しみを防ぐ)対策
4
30代
女性
会社員
以前からある商品なので、安定の美白*効果・効能があると思います。値段もそれなりにするので、たっぷり贅沢使いはできませんが、たまにローションパックをするとワントーン肌の色が明るくなります。匂いも独特ですが、嫌いな匂いではないです。(*日焼けによるメラニンの生成を抑え、しみを防ぐ)

出典: https://rank-king.jp

定番お手入れ
5
20代
女性
学生
日焼けが進むのを抑えてくれたり、シミ対策として使っています。特に外に長く出て日に当たった時や大事な日の前数日間はこちらを使用しています。私は普段よりキメも整うような気がするので、特に集中してケアしたいときに使用しています。

出典: https://rank-king.jp

薬用化粧水
3
40代
女性
その他
薬用なので独特の和漢のような香りがあります。肌のキメを整えると同時に、美白*効果があると感じています。化粧水を冷蔵庫で冷やしておき、日光に浴びた日に使用すると、ひんやりとしてとても気持ちがいいです。雪肌精は化粧水以外にもラインが多いので、併せて使用できるので良いです。(*日焼けによるメラニンの生成を抑え、しみを防ぐ)

出典: https://rank-king.jp

肌の状態を整えたい時にはピッタリ
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
肌のカサつきが気になるけど、ガッツリと保湿をしなくても良いかなという、肌の状態を整える時には丁度いい化粧水です。匂いが少し気になりましたが、その分だけ肌がしっとりと整えるので、与える効果は抜群かなと思いました。

出典: https://rank-king.jp

キメが整ってきたように感じました。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
お値段は少し高めだと感じましたが、使い続けるうちに、お肌のキメが整ってきたように感じました。テクスチャーもサラッとしていて使いやすいです。香りの面ですが、独特な香りがあるので、好き嫌いがわかれるかなと私は感じました。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

6位
HADALABO(肌ラボ)

極水 ハトムギ+ビタミンC誘導体配合 浸透化粧水

脂性肌の方におすすめ

ハトムギエキス・ヒアルロン酸・ビタミンC誘導体を使用したハトムギ化粧水です。肌にやさしい弱酸性・無香料・無着色・オイルフリーで、敏感肌によるパッチテスト済み*となっています。ほかの化粧水が合わない方も使いやすいです。

 

さらっとした軽い使用感ですが、しっかりうるおいを与えて皮膚をすこやかに保ちます。整肌成分が配合されているので脂性肌の方や、肌荒れケアをしたい方におすすめです。

 

※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません

容量
400ml
タイプ
さっぱり
分類
化粧品
紫外線を浴びた体中にも使えます
5
50代
女性
パート・アルバイト
容量が多いの洗顔後一度ではなく何度も繰り返し使ってたっぷり使っています。べた付かずさっぱりしているので化粧前にたっぷり使うとしっとりして化粧のりが良くなるので重宝しています。日差しの強い日に肌をいたわってくれるので首や腕に使うのにもぴったりです。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

7位
meishoku(明色化粧品)

雪澄 薬用美白水

さっぱりとした使用感でメンズにもおすすめ

メラニン生成を抑えるプラセンタエキスと、皮膚にうるおいを与えるハトムギエキスが入った医薬部外品(薬用化粧品)の化粧水にになります。さっぱりした使用感が好きな方やメンズにもおすすめです。

 

500mlの大容量で顔だけでなく全身に使えます。爽やかなクリアフローラルの香りも心地いいです。

容量
500ml
タイプ
さっぱり
分類
医薬部外品(薬用化粧品)
日焼けによるシミが薄くなってきた
4
40代
女性
自営業・自由業
日焼けによるシミや、肌のほてりを防ぐために使い始めました。薬用美白水とうたっているだけあって、使い続けると、日焼けでできたと思われるシミがだんだんとできなくなってきています。長時間外出して、日光を浴びた時は、夜寝る前にしっかりとつけるようにしています。身体にも使える成分なので、首元にも使います。肌のほてりを防ぐのにもいいですよ。

出典: https://rank-king.jp

お手頃価格で美白*まで
4
30代
女性
自営業・自由業
割とシンプルな構成ですが、美白*効果のある有効成分も入っていて、大容量でお安いので非常に手頃で嬉しい商品です。保湿力はこれ単品ではそこまで高くないですが、そこは乳液などで補う形で充分かなと思います。サッパリした質感ですし、全身に惜しげもなく使えるのは良いですね。(*日焼けによるメラニンの生成を抑え、しみを防ぐ)

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

8位
HADALABO(肌ラボ)

極潤 スキンコンディショナー トラブルケア

肌トラブルのケアに適したハトムギ化粧水

ハトムギエキスに加え、2種類の抗炎症有効成分を含む薬用のスキンコンディショナーです。弱酸性なので肌への刺激は控えめで肌トラブルのケアに適しています。また、清涼感がある使用感なので夏場も快適に使用可能です。

容量
170ml
タイプ
さっぱり(ノーマル)
分類
医薬部外品(薬用化粧品)
敏感肌には向かないけど効果は抜群
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
ジャバジャバとしたテクスチャーでスースーとした使用感なので敏感肌の方には向かないかもしれません。しかし、ニキビや肌荒れを防ぎたいときに使用するとすぐに効果を発揮してくれます。しっとりと保湿してくれるのでおすすめです。

出典: https://rank-king.jp

ちょっとべたつき感あり
4
40代
女性
会社員
ロート製薬の化粧水はしっとりしてとてもよいのですが、少しべたつき感が気になるのが残念です。でも、使いやすいし、ドラッグストアで手に入りやすいので、いつもの化粧水が品切れの時などの代打として重宝します。

出典: https://rank-king.jp

まるで高級化粧水!
5
20代
女性
学生
友達に勧められて購入しました!使ってみた感想、この商品、ほんとにこの値段で大丈夫ですか?です。高級化粧水並みの保湿力だと思います。就寝前につけて翌朝鏡で見るとハリがすごい!と感動しました。これからもリピしていきたいと思います。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

9位
ALBION(アルビオン)

薬用スキンコンディショナー エッセンシャル

男性や脂性肌も違いがわかるスキンコンディショナータイプ

スキコンの愛称でもおなじみの薬用化粧水です。ハトムギエキスと成分グリチルリチン酸カリウムが、皮膚にうるおいを与え、美しい肌に整えてくれます。さっぱりとした使い心地で男性や脂性肌の方でも使いやすいアイテムです。

容量
165ml
タイプ
さっぱり
分類
医薬部外品(薬用化粧品)
中村さんの画像

中村さん

有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムや保湿成分のハトムギエキスが配合された医薬部外品の化粧水です。肌荒れや乾燥を防ぎながら、しっとりすこやかに整えます。水と油それぞれとよくなじむオイルが配合されているので、角質層のすみずみまで潤いが届きます。

クセになる香り、さっぱりとした使い心地
5
30代
女性
パート・アルバイト
スキンケアについて悩んでいたところ、職場の美肌の先輩にアルビオンを教えてもらいました。買って使ってみたところ、独特の香りがするのですが、それがまたクセになります。また、乾燥敏感肌なので、洗顔後に鼻の周りや頬など荒れやすいのですが、アルビオンを使い始めてから赤みが気になりません。乾燥についても悩んでおりファンデーションなどを塗ると粉を拭く状態でしたが、今では周りの人に肌が綺麗だと褒めてもらえるようになりました。

出典: https://rank-king.jp

一生使いたい化粧水です
4
30代
女性
会社員
20歳の頃から使っています。肌荒れを防いでくれて、使えば使うほど、肌が元気になれる化粧水です。20年近く愛用し、もう何本使ったかわかりませんが、これからもずっと使いたいと思っています。清涼感のある化粧水なので、夏場、とても気持ち良くつかえます。

出典: https://rank-king.jp

肌が安定するスキコン!
5
30代
女性
自営業・自由業
15年以上愛用しています。乳液後にスキコンを使用しています。もともとニキビ肌で荒れやすかったのですが、スキコンを使ってからは酷く荒れることはなく、正常をキープしています。香りも良くリラックスできます。

出典: https://rank-king.jp

肌荒れが整う
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
肌の調子が悪いとき口コミを見て使いました。さっぱり使えるのにぐんぐん肌に入っていきます。使っているうちに肌荒れも良くなったような気がしました。乾燥肌の人には物足りないかもしっれませんが、夏場は気持ちよく使えます。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

10位
UTENA(ウテナ)

マジアボタニカスキンコンディショナー

6種類の植物由来成分で作られたボタニカル化粧水

ハトムギエキスと6種類のハーブエキスが皮膚をすこやかに保つボタニカル化粧水です。べたつかないさっぱりとした使い心地になります。植物由来成分が主原料となっているので、肌に優しい化粧水が欲しい方はぜひチェックしてみてください。

容量
500ml
タイプ
さっぱり
分類
化粧品
コスパの良い化粧水
3
30代
女性
会社員
ハーブの香りが癒やされる化粧水です。こちらも量が多くて低価格でたっぷり使えるのが嬉しい商品。ベタつかずさっぱりサラッとした使用感で爽やかな化粧水なので特に暑い夏の時期におすすめです。たっぷり容量なので身体にも気軽に使えます。

出典: https://rank-king.jp

普段使いにしやすい化粧水
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
どこでも手に入るし、大容量でコスパが良いです。全身に使えて使用感もサッパリ。毛穴ケアができます。ハトムギ系化粧水の中ではいつも選ぶ時の候補にあがります。あまりベタベタが好きでは無い人は良いのでは無いでしょうか。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

11位
KOHKAN(皇漢薬品研究所)

はとむぎ化粧水

さっぱりしているのに保湿効果が高いハトムギ化粧水

ビタミンやアミノ酸などの美肌成分がぎゅっと凝縮された「ハトムギ油」を使用した化粧水です。さっぱりとした使い心地ですが保湿効果が高く、クレンジングで乳化させた後の肌に潤いをたっぷり与え、しっとり肌に導きます。

 

全身にも使えるので毎日の保湿ケアにおすすめです。

容量
250ml
タイプ
さっぱり
分類
化粧品
しっとり肌に!
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
つけると、しっとり肌になります!お風呂上がりや、朝の洗顔後に欠かせないアイテム。つけるだけで肌が潤ってしっとりしてくれます!我が家は旦那も一緒に使っているので、夫婦で利用するのもオススメできる化粧水です!

出典: https://rank-king.jp

さっぱり!
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
コスパが良いです。たっぷり大容量なので気にせずにぱしゃぱしゃと肌に入れることが出来、嬉しいです。そしてさっぱりしているので混合肌の私にも合っています。しっかりと乾燥を防いでくれるのですごく助かっています。

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

12位
ALOVIVI(アロヴィヴィ)

ハトムギ美容水 モイスチャーローション

低刺激処方で乾燥肌や敏感肌も使いやすい化粧水

従来の8倍も多く入ったハトムギエキスが、しっとりすべすべな触り心地の素肌へと導いてくれる化粧水です。保水力に優れたヒアルロン酸が入っているので、うるおいを与えて皮膚の柔軟性を保ちます。

 

さらに、低刺激処方なので、乾燥肌や敏感肌の方も使いやすいです。

容量
500ml
タイプ
さっぱり
分類
化粧品
中村さんの画像

中村さん

保湿成分のハトムギエキスが配合された、アルコールフリーの化粧水です。さらさらとしたテクスチャーの化粧水を心地よくなじませると、もっちり潤い、柔らかくしなやかな素肌を叶えます。お肌の乾燥がとくに気になる方は、コットンパックに使用するのがおすすめです。

さっぱりしてるのに保湿がすごい!
5
20代
女性
学生
雑誌やsnsで話題になっていたので購入してみました。ずばり使い心地は抜群!わたしは肌が弱いのですがハトムギ化粧水はつけてもかゆくならず、荒れもしなかったのでリピ5本目です!水のような感じでベトベトしないところが良く、保湿もしっかりしてくれます。またなんといってもコスパが良い!大容量なのに千円以下という学生にとって強い味方です!

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

13位
COSMETEXROLAND(コスメテックスローランド)

ロッシモイストエイド スキンコンディショナー

惜しみなく使えるコスパがの高さが魅力

高純度の馬油とハトムギエキスを組み合わせた全身用化粧水です。馬油とハトムギエキスが肌を整えます。大容量500mlかつ、1,000円以下で購入できる価格設定なので、惜しみなく使えるのが魅力です。

 

保湿力が高いながらもさっぱりした使用感なので、べたつきが苦手な方にも適しています。

容量
500ml
タイプ
さっぱり
分類
化粧品
14位
HADALABO(肌ラボ)

白潤 薬用美白化粧水

敏感肌も使いやすい肌に優しいハトムギ化粧水

肌ラボの化粧水シリーズの中でも、明るく潤いのある肌を目指したい方に向けた化粧水です。天然型高純度アルブチンやナノ化ヒアルロン酸・和漢ハトムギなどを含み、肌の状態が悪い方に適しています。しっとりとした使用感が好きな方におすすめです。

 

無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリーで肌に優しく、敏感肌の方も使いやすいのでぜひ試してみてください。

容量
170ml
タイプ
しっとり
分類
医薬部外品(薬用化粧品)
しっとりした仕上がりに
4
30代
女性
自営業・自由業
お肌のキメが整ってしっとりした仕上がりになるので、結構気に入ってリピートしていました。他の商品の方がコストパフォーマンスに優れていたため乗り換えてしまいましたが、お肌の仕上がりや刺激の少なさでは非常に優れた商品だと思っています。

出典: https://rank-king.jp

一本でもちもち肌
4
30代
女性
その他
アルコールとグリセリンが入っていないので低刺激を求める方にぴったりです。肌が潤うというかもちもちして弾力が復活するような感じがしました。コットンにたっぷり浸して目元や口元をパックすると保湿効果が高いです。

出典: https://rank-king.jp

今までのハトムギ化粧水で一番です
5
20代
女性
会社員
今までいろいろなハトムギ化粧水を使用しましたが、私にはセザンヌさんのハトムギ化粧水が一番肌に合っていると思いました。この商品を使い始めてから皮脂が落ち着き、ニキビが出来にくくなり、結果的に肌荒れが少なくなりました。

出典: https://rank-king.jp

お財布と肌に優しい商品です
3
20代
女性
会社員
アトピーと敏感乾燥肌を持っているので化粧水を選ぶのに苦労してしまうのですが、ナチュリエのハトムギ化粧水はどんなに肌が荒れてしまった日でも使用できるのでとても助かっています。大容量なので全身使っても一か月くらい使えるので何度もリピートしています。

出典: https://rank-king.jp

しっとりして、さらさらする。買いやすい
3
40代
女性
パート・アルバイト
価格てきにもお安く買いやすい。パッケージや入れ物のおしゃれでかわいい。しっとりしててそのあとさらさらするから肌に良さそう。出かけるときににかばんの中にいれてる。乾燥したときにつけたりしている。リピート商品

出典: https://rank-king.jp

口コミを閉じる

ハトムギ化粧水のおすすめ商品一覧表

商品画像
メーカー
naturie(ナチュリエ)
HANAJIRUSHI(花印)
DOUSISHA(ドウシシャ)
CEZANNE(セザンヌ化粧品)
KOSE(コーセー)
HADALABO(肌ラボ)
meishoku(明色化粧品)
HADALABO(肌ラボ)
ALBION(アルビオン)
UTENA(ウテナ)
KOHKAN(皇漢薬品研究所)
ALOVIVI(アロヴィヴィ)
COSMETEXROLAND(コスメテックスローランド)
HADALABO(肌ラボ)
商品名
スキンコンディショナー
ハトムギ化粧水
プラチナレーベル ハトムギエキス化粧水
しっかりうるおうハトムギ化粧水
雪肌精ローションエクセレント
極水 ハトムギ+ビタミンC誘導体配合 浸透化粧水
雪澄 薬用美白水
極潤 スキンコンディショナー トラブルケア
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
マジアボタニカスキンコンディショナー
はとむぎ化粧水
ハトムギ美容水 モイスチャーローション
ロッシモイストエイド スキンコンディショナー
白潤 薬用美白化粧水
説明
40代にお肌にもおすすめ!本物のハトムギ化粧水ナチュリエ
厳選された北海道産ハトムギエキスを使用した化粧水
大容量が特徴のハトムギ化粧水
コスパが高い人気プチプラコスメメーカーのハトムギ化粧水
ハトムギ配合の違いを肌で感じられる薬用化粧水
脂性肌の方におすすめ
さっぱりとした使用感でメンズにもおすすめ
肌トラブルのケアに適したハトムギ化粧水
男性や脂性肌も違いがわかるスキンコンディショナータイプ
6種類の植物由来成分で作られたボタニカル化粧水
さっぱりしているのに保湿効果が高いハトムギ化粧水
低刺激処方で乾燥肌や敏感肌も使いやすい化粧水
惜しみなく使えるコスパがの高さが魅力
敏感肌も使いやすい肌に優しいハトムギ化粧水
リンク
容量
500ml
500ml
1000ml
500ml
200ml
400ml
500ml
170ml
165ml
500ml
250ml
500ml
500ml
170ml
タイプ
さっぱり
しっとり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり(ノーマル)
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
さっぱり
しっとり
分類
化粧品
化粧品
化粧品
化粧品
医薬部外品(薬用化粧品)
化粧品
医薬部外品(薬用化粧品)
医薬部外品(薬用化粧品)
医薬部外品(薬用化粧品)
化粧品
化粧品
化粧品
化粧品
医薬部外品(薬用化粧品)
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 容量 タイプ 分類
1
naturie(ナチュリエ)
スキンコンディショナー
519円
40代にお肌にもおすすめ!本物のハトムギ化粧水ナチュリエ
500ml
さっぱり
化粧品
2
HANAJIRUSHI(花印)
ハトムギ化粧水
999円
厳選された北海道産ハトムギエキスを使用した化粧水
500ml
しっとり
化粧品
3
DOUSISHA(ドウシシャ)
プラチナレーベル ハトムギエキス化粧水
584円
大容量が特徴のハトムギ化粧水
1000ml
さっぱり
化粧品
4
CEZANNE(セザンヌ化粧品)
しっかりうるおうハトムギ化粧水
715円
コスパが高い人気プチプラコスメメーカーのハトムギ化粧水
500ml
さっぱり
化粧品
5
KOSE(コーセー)
雪肌精ローションエクセレント
3,480円
ハトムギ配合の違いを肌で感じられる薬用化粧水
200ml
さっぱり
医薬部外品(薬用化粧品)
6
HADALABO(肌ラボ)
極水 ハトムギ+ビタミンC誘導体配合 浸透化粧水
449円
脂性肌の方におすすめ
400ml
さっぱり
化粧品
7
meishoku(明色化粧品)
雪澄 薬用美白水
848円
さっぱりとした使用感でメンズにもおすすめ
500ml
さっぱり
医薬部外品(薬用化粧品)
8
HADALABO(肌ラボ)
極潤 スキンコンディショナー トラブルケア
748円
肌トラブルのケアに適したハトムギ化粧水
170ml
さっぱり(ノーマル)
医薬部外品(薬用化粧品)
9
ALBION(アルビオン)
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
5,960円
男性や脂性肌も違いがわかるスキンコンディショナータイプ
165ml
さっぱり
医薬部外品(薬用化粧品)
10
UTENA(ウテナ)
マジアボタニカスキンコンディショナー
565円
6種類の植物由来成分で作られたボタニカル化粧水
500ml
さっぱり
化粧品
11
KOHKAN(皇漢薬品研究所)
はとむぎ化粧水
1,320円
さっぱりしているのに保湿効果が高いハトムギ化粧水
250ml
さっぱり
化粧品
12
ALOVIVI(アロヴィヴィ)
ハトムギ美容水 モイスチャーローション
1,455円
低刺激処方で乾燥肌や敏感肌も使いやすい化粧水
500ml
さっぱり
化粧品
13
COSMETEXROLAND(コスメテックスローランド)
ロッシモイストエイド スキンコンディショナー
446円
惜しみなく使えるコスパがの高さが魅力
500ml
さっぱり
化粧品
14
HADALABO(肌ラボ)
白潤 薬用美白化粧水
606円
敏感肌も使いやすい肌に優しいハトムギ化粧水
170ml
しっとり
医薬部外品(薬用化粧品)
比較表を全て見る(10位以降)
1位
株式会社クルード

北海道発酵熟成ハトムギ原液美容液

Amazon での評価

北海道産のハトムギを発酵熟成させたハトムギ原液です。ハトムギと相性のいい酵母菌を使い熟成させることによってアミノ酸量が約2倍になっています。肌荒れを集中的にケアし手触りの肌に導いてくれます。
容量
30ml
タイプ
ハトムギ原液
分類
化粧品
2位
再春館製薬所

ドモホルンリンクル 保湿液

Amazon での評価

天然由来の泉州水茄子エキス・イチゴ花エキス・グアバ葉エキス・長白参エキスなどの保湿成分を21種類配合しています。また、肌を健やかに保つハトムギ種子などの複合発酵エキスも配合していため年齢肌へ多角的にアプローチしてくれます。

容量
120ml
タイプ
しっとり
分類
化粧品
3位
株式会社クルード

北海道発酵熟成ハトムギ 化粧水

発酵熟成させた北海道産のハトムギ・プロテオグリカン・ホエイ・熟成プラセンタ・コメヌカ発酵液などの美容液成分がたっぷり入っています。うるおいで満たされたしっとりなめらかな肌へ導いてくれます。

容量
200ml
タイプ
しっとり
分類
化粧品

美容ライター ブログ: <a href="https://saoribeauty.com/">Saori's Beauty</a>

中村沙織

慶應義塾大学文学部卒。日本化粧品検定1級取得。
美容メディアにて、美容ライターとして美容記事の執筆・監修をしています。
自身で運営している美容サイトでは、毎日続けたいスキンケア・ボディケア、大人可愛いコスメについて紹介しています。
生まれつき肌が弱かった経験から得た、丁寧で優しいスキンケア・ボディケアの大切さとその魅力を伝える美容家を目指し勉強中です。
中村さんの画像

中村さん

とても商品数の多いハトムギ化粧水ですが、以下の5つの項目をチェックしましょう!

中村さんの画像

中村さん

ニキビや吹き出物、ポツポツとした赤みなどの肌荒れが気になる方は、抗炎症作用のある「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されている医薬部外品がおすすめです。


グリチルリチン酸ジカリウムは、医薬部外品(薬用化粧品)の有効成分として「肌あれ・あれ性」「あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ」などの効能・効果を持ちます。

中村さんの画像

中村さん

ゴワつきやかさつきが気になる乾燥肌の方は、みずみずしいお肌に欠かせない「お肌の水分と皮脂」がどちらも低下し、バランスが乱れています。そのため、お肌の保湿を高めるセラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどといった成分が配合されているものがおすすめです。

中村さんの画像

中村さん

お肌の透明感が気になる方には、ビタミンC誘導体やトラネキサム酸、カモミラET ビタミンC、プラセンタ、アルブチンなどの美白*有効成分が配合されている医薬部外品(薬用化粧品)がおすすめです。


お肌角質層をたっぷりの潤いで満たし、いきいきとツヤめく透明感のあるお肌を叶えましょう。*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと

中村さんの画像

中村さん

拭き取り化粧水は、クレンジングで洗い残したメイク汚れやお肌の余分な角質や角栓を取り除くことができます。まず、拭き取り化粧水でお肌のターンオーバーをサポートして、その後にみずみずしい保湿力に優れた成分が配合されている化粧水を重ねて使うことで、すこやかに潤ったお肌を育むことができます。

中村さんの画像

中村さん

敏感肌の方は、お肌の水分蒸発を抑えて潤いをキープする「バリア機能」の働きが低下し、外部刺激を受けやすくなっていることから、化粧品がお肌に合わないこともあります。


そのため、お肌の負担となってしまう可能性のある、アルコールや界面活性剤、香料、着色料などの添加物が、なるべく配合されていないものがおすすめです。化粧品の全成分表示を日頃からよくチェックし、使用前にパッチテストをおこなうと安心できます。

中村さんの画像

中村さん

ハトムギ化粧水の5つの使い方を紹介します!

中村さんの画像

中村さん

ハトムギ化粧水をたっぷりと浸したコットンを使って、コットンパックをおこなうのがおすすめです。お肌のキメが整い、いきいきとツヤめく素肌を叶えることができます。裂けるタイプのコットンを使用して、おでこや両頬、鼻、あごなどお顔全体に潤いをたっぷりと与えて保湿しましょう。

中村さんの画像

中村さん

体は、顔と比べて皮脂腺が少ないため、実はとても乾燥が進みやすいです。そのため、ハトムギ化粧水を全身に使用して、みずみずしい潤いを角質層まで届け、触れたくなるようなもっちりしなやかボディを目指しましょう。

中村さんの画像

中村さん

さっぱりタイプのハトムギ化粧水はヘアケアとしても使用できます。髪の毛の寝癖直しやパサつきを抑えるのにおすすめです。また、頭皮に適量なじませ、軽くマッサージをおこなうことで、頭皮が保湿され血行も良くなります。

中村さんの画像

中村さん

プチプラで大容量タイプのものが多いハトムギ化粧水ですが「もう少し手軽に使いたい・外出先でも使いたい」という方は100円均一などで購入できるスプレーボトルに入れ替えるのがおすすめです。とくにボディケアやヘアケアとして使用する場合はスプレータイプの方が使いやすいですね。

中村さんの画像

中村さん

クレンジングや洗顔を済ませた後、スキンケアの一番初めに使用することで、その後に使う化粧水や乳液などが角質層まで浸透しやすくなるという「プレ化粧水(導入化粧水)」。ハトムギ化粧水をプレ化粧水として使用するスキンケアもおすすめです。


まずはハトムギ化粧水でお肌を柔らかくほぐして潤いを与え、次に、自身のお肌悩みに合わせた化粧水を使ってケアをおこなうと良いでしょう。